
ゆうき八百屋では、自社の販売データを活用し、マーケティング、商品企画、原料調達、OEM先の紹介、販売先まで、総合卸の取引網をフル活用。幅広いサポートをしています。「一店一品運動」という取り組みも行っています。
連携、連動の対応
お客様からの商品リクエスト、大量注文や緊急注文など、様々なご依頼に対してのお申し出を受けています。既存の枠にとらわれず、生産者と連携して、できるかぎりの対応をしています。また、産地訪問や店舗間をつなぐことも行い、互いに連動し発展していく活動もしています。
ノウハウの共有
取扱商品の情報開示とともに、毎週、青果物と加工食品の最新情報を、卸専用のWEBオーダーシステム上でお伝えしています。(お取引の契約を締結いただいた後、ログイン情報をご案内いたします。ログイン後、さらに詳細を確認することができます。)さらに、ゆうき八百屋のHP(https://yuuki-yaoya.com/)でも、生産者の皆様の声や、取扱商品の魅力などを発信していきます。
また、ゆうき八百屋に集まる販売データを活用し、個店だけではつかみづらいお客様のニーズのその先の提案や、常に鮮度があり、個性あふれる売り場づくりのお手伝いもしています。
一店一品運動
店舗のオリジナル商品の取り扱いの提案や商品開発のお手伝いも、積極的に行っています。マーケティング、商品企画、原料調達、OEM先の紹介、そして販売先まで、総合卸の取引網をフル活用して、難易度の高いPB商品開発でも幅広いサポートをしています。
ゆうき八百屋では、発足直後から「一店一品運動」という活動を行ってきました。お取引先である各小売店が開発した自慢の一品や、お店で取り扱っていて他の店で販売することを絶対おすすめできる!という一品をご紹介いただき、その小売店様を通して直接仕入れをしていただくことで、他の小売店様とのヨコのつながりを作っていく、という取り組みです。
私たち、ゆうき八百屋の小売店での商品構成は、もっと多様で深さと広がりがあってよいと考えています。それに是非貢献していただきたいと思いますし、また、この販売を通じてささやかながらも経済的な還元できたらと考え、取り組みを継続しています。
※この運動への参加には、週2回以上の定期の取引店であることが必要となります。

