猛暑による干ばつやカメムシなど害虫の大発生、それらによる生育の乱れなど、2024年に育ったみかんをはじめとする柑橘は全国的に大不作でしたが、そんな中でもレモンは比較的いい方だったようです。年を越し1月頃からレモンが黄色く色づき、酸味、香りともにまろやかになります。旬の国産レモンをたっぷり使いたい方に、無茶々園の徳用レモン1kgP(レシピ冊子付)をご用意しました!

読んで楽しい!作ってみたくなるレシピつき

同梱されている冊子には、イラスト付きで書かれたレシピや、レモンの切り方や保存方法についてなどの豆知識も!

【目次】
01- 青いレモンと黄色いレモン
02- レモンの切り方
03- レモン水のつくりかた
04- レモンサワーのつくりかた
05- レモンシロップのつくりかた
06- レモンカードのつくりかた
07- レモン塩のつくりかた
08- レモン塩のつかいかた
09- レモンゼストのつかいかた
10- レモンの保存について

化学肥料・除草剤を使用せず栽培された、無茶々園のレモン。ひとつひとつ、形も見た目も違います。“農薬を控えていますので、小さな黒い点や、深く茶色いかさぶたのようなもの、訪花昆虫によってできるデコボコがありますが、味に問題はありません。”と、冊子の中でもさらりと書かれています。本品は規格外というわけではありませんが、不揃いの野菜や果物に対しての理解を深めることにもつながるといいですね。

お得な1Kg入り

※冊子はあらかじめ袋に同梱された状態でのお届けとなります。

※記事内でご紹介した生産物や商品の情報は、掲載日時点のものです。季節や時期によっては取り扱いしていない場合もございます。詳しくはお問い合わせください。

株式会社ゆうき八百屋

〒155-0032
東京都世田谷区代沢4-44-2 下北沢ビル

TEL:050-5527-2134

ゆうき八百屋は、2004年12月に設立された自然食品のBtoB向け総合卸会社です。有機野菜や特別栽培野菜、原材料にこだわり環境負荷の少ない製造方法で作られた、食品や化粧品、日用品まで幅広い品揃え。卸専用のWEBオーダーシステムから小ロットでの発注が可能です。新規お取引についてのご相談等、まずはお気軽にお問い合わせください。