
お知らせ
「スーパーマーケットに広がるオーガニックの新潮流」 セミナー10月3日開催
風水プロジェクト主催セミナー「スーパーマーケットに広がるオーガニックの新潮流」に3スーパー「いちやまマート」「ナリタヤ」「ローヤルよつや」のキーパーソンがご登壇。女優の手塚理美さんをお迎えし、今後のスーパーマーケットの在り方を共に考えます。
「自然食品専門店の今迄そしてこれから」 セミナー10月3日開催
「オーガニックライフスタイルEXPO East in 東京 2025」の2日目、2025年10月3日(金)10:30より、風水プロジェクトが主催するセミナー「自然食品専門店の今迄そしてこれから」を開催します。
「オーガニックライフスタイルEXPO East in 東京 2025」に出展します!
2025年10月2日(木)・3日(金)・4日(土)の3日間、東京・浜松町で開催される「第10回オーガニックライフスタイルEXPO East in 東京 2025」に出展!ブース番号:3F-01
新規取り扱い商品のご紹介
「HIKARI 国産有機むぎ茶 ボトル缶」取扱開始
国産有機大麦使用「HIKARI 国産有機むぎ茶 ボトル缶」取り扱い開始しました!昔ながらの砂熱焙煎で香ばしさと甘さを引き出した有機JAS認証のむぎ茶。砂の遠赤外線効果で大麦の芯まで熱が通り、香り高く仕上がっています。
大人気!きじまの焼き菓子 取扱開始
老舗和食店、きじまが作る厳選素材の焼き菓子、パウンドケーキ7種、グラノーラバー、フィナンシェの取り扱いを開始しました!選び抜かれた素材を使い焼き上げた、素材の持ち味を活かした贅沢な味わい。
読みもの
こんにちは、ゆうき八百屋です Vol.1
2025年9月から「こんにちは、ゆうき八百屋です」を再開し、定期的にご案内することになりました。Vol.1では皆様へのご挨拶とともに、数ある商品の中から選りすぐりの個性あふれる商品をピックアップしご紹介しています。
冷蔵庫に入れやすい!? タケノコ型「みさきキャベツ」
キャベツの品種の中で、タケノコように先が尖った変わった形が特徴の「みさきキャベツ」は、普通のキャベツより小玉で細長い形なので、冷蔵庫に入れやすい!?と評判です。
青梅と氷砂糖
今年も梅仕事シーズンがやってきました!「青梅」は主に、梅酒や梅シロップづくりに使われますが、これに欠かせないのが「氷砂糖」。純度の高い氷砂糖は果実を漬けるのに最も適しています。
パイナップルの季節がやってきた
暖かい地域で育つ輸入物のパイナップルは通年流通していますが、国産のパイナップルは春から夏にかけてが旬!多くは沖縄産で、石垣島のものが4月下旬頃から7月下旬にかけて、沖縄本島のほうでは5月中旬から8月初旬頃出回ります。
オーガニックバナナと“くん蒸”の話
柑橘やりんごの種類が減り苺なども終わりに近づく“国産果物の端境期”と言える春、寒すぎず暑すぎない春に食べたくなるという性質も加わり、バナナの消費はさらに増えます。つまりよく売れる時期という事!
旬摘!旬搾!山のやおや 信州りんごジュース
山のやおやの、心がこもった手作り商品たち。長年、神奈川県座間市で自然食品店を経営していた碓水さん。昨年お店を閉店されましたが、果樹を育てて旬の美味しさを届けてくださっています。