2025年梅・らっきょう情報
5月下旬ころから梅、らっきょうのシーズンが始まります!ぜひ手作りの梅干しや梅酒、らっきょう漬けに挑戦してくださいね!入荷情報はWEBオーダーより詳細をご確認ください。
5月下旬ころから梅、らっきょうのシーズンが始まります!ぜひ手作りの梅干しや梅酒、らっきょう漬けに挑戦してくださいね!入荷情報はWEBオーダーより詳細をご確認ください。
「オーガニックライフスタイルEXPO West in京都2025」セミナー開催!5月24日(土)11:00~ 自然食品専門店の「経営力向上」ゼミナール~店主の店主による店主のための実践例、オーガニックビジネスへの一歩~
暖かい地域で育つ輸入物のパイナップルは通年流通していますが、国産のパイナップルは春から夏にかけてが旬!多くは沖縄産で、石垣島のものが4月下旬頃から7月下旬にかけて、沖縄本島のほうでは5月中旬から8月初旬頃出回ります。
季節に伴う気温変化に伴い、商品の鮮度や品質保持を確保するため、5月5日(月)より青果の発送温度帯を「常温」から「冷蔵(クール)」に切り替えてお届けさせていただきます。
話題成分エルゴチオネインとβグルカン、ビタミンDが気軽に摂れるサプリメント「ララ 天日干し たもぎたけ 90粒」の取り扱いを開始しました!
ゆうき八百屋はゴールデンウィーク中も、通常通り営業します。一部お休みとなる日配メーカーについては、一覧にてご確認ください。
柑橘やりんごの種類が減り苺なども終わりに近づく“国産果物の端境期”と言える春、寒すぎず暑すぎない春に食べたくなるという性質も加わり、バナナの消費はさらに増えます。つまりよく売れる時期という事!
2025年5月23日(金)・24日(土)の2日間、京都市勧業館みやこめっせ第2展示場で開催される「第2回オーガニックライフスタイルEXPO West in 京都 2025」に出展します!ブース番号:k-65 k-66
5月5日はこどもの日。季節限定商品「精華堂あられの鯉のぼり」が入荷しました!可愛い鯉のぼりのパッケージは、食べ終わった後もお飾りとしてお楽しみいただけます。
山のやおやの、心がこもった手作り商品たち。長年、神奈川県座間市で自然食品店を経営していた碓水さん。昨年お店を閉店されましたが、果樹を育てて旬の美味しさを届けてくださっています。